匠!!!【車検/修理】Porsche Carrera
2013/10/5 (土) Posted in 修理・板金塗装, 車検・整備 | No Comments »匠!! 今回のポルシェカレラの車検では、あいにくバックランプがつかず、球切れでもない、そんな時はバックスイッチの不良です。ただ、だからと言えどもスイッチを交換すると大変高価になってしまいます。ここでスイッチを加工☆☆することによって修理が完了しました。加工の内容は秘密です!(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
匠!! 今回のポルシェカレラの車検では、あいにくバックランプがつかず、球切れでもない、そんな時はバックスイッチの不良です。ただ、だからと言えどもスイッチを交換すると大変高価になってしまいます。ここでスイッチを加工☆☆することによって修理が完了しました。加工の内容は秘密です!(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○,000万円のSL350。AMGが標準装備になってすぐのご購入。有難うございます。納車が待ち遠しいのはお客様はもちろん当社スタッフも待ち遠しいです。国産車はもちろん輸入車の新車も是非弊社に御用命いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
![]() |
アルピーヌルノーの車検をやらせて頂きました。国内では、そう多く走行していない、車好きにはたまらない名車です。御来店のお客様も写真を撮られるかたもいらっしゃったりと、本当に魅力的な車です。車検にあたりましては、ヘッドライトのメッキがはがれている為、車検検査項目のヘッドライトの明るさの基準に満たされないことから交換をしました。メッキ修理も御提案しましたがお客様がデットストックを探しお買い求め、うむ…、これだけ愛情を注がれるとは、本当幸せな車です。オイルもMOTUL15W50を使用。いいオイルです。また、オルタネータの交換も実施しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BMWをDレンジで発進時、“ドーン”というミッションの引っかかりうを感じたり、いえ、感じる前にもATOIL(オートマオイル)とフィルターの交換は絶対お薦めです。兼ねてからネット上でもこれの是非について議論はされてましたが、弊社ではそもそもこれをお薦めして参りました。最近では幸いにもYANASEでこれを推奨する文書も発信されたと聞いています。ATが故障すると前のブログでも記載しました通り、ただ、それでも弊社はオーバーホールにて対応し、極力安価な修理で対応するよう尽力しております。今回は同交換時にミッション内部への配線吹込口のパッキン(シールスリーブ)が劣化しオイルが漏れ始めておりこれも合わせて交換をさせて頂きました。オートマオイルの交換はもちろんBMWに限らずメルセデスもその他のオーナー様も是非、御相談下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
メルセデスベンツL55SとBMW-E91の12か月点検を実施しました。国産車はもちろん取り分け輸入車は、不具合の早期発見はかえって修理にお金がかからなくなるものです。修理、メンテナンス後は、もちろん弊社のコンピューターでリセットします。12か月点検の御用命もお待ちしております。また、BMW-X5はガソリン臭がするということでご入庫されました。調査の結果、フューエルレベルセンサーの不具合でこれを交換し修理完了でした。また、X5の奥に見えるのがVW-Touranの車検でご入庫頂きました。オイルの減りが早いのは外車特有ですが、オイルを国産のWAKoのプロステージに変更し様子を見て頂いています。BMWやVWトウーランの車検、修理も是非、有限会社日進自動車に御用命ください。有難うございます。
![]() |
![]() |
ベンツのウィンドウドアモールの剥がれはアバンギャルドのモールを付け替えれば解消です!!匠ですね。
![]() |
![]() |
![]() |
BMW5シリーズE6oの水温計が異常に上昇してしまった為のご入庫です。今回は電動ウオーターポンプの交換、サーモスタットの交換で修理が完了しました。E61につきましては、ブレーキ交換及びブレーキセンサーの交換を実施いたしました。3月の車検の御予約も頂きまして誠に有難うございます。BMWの車検、修理は是非日進自動車へ御用命ください。
BMWのオートマミッションに不具合を感じましたら、是非、ご相談ください。ZF社のオートマミッションのリビルト修理はお任せ下さい。また、BMWで定番のロアアームの交換修理も致しました。さらに、エアコンの不具合につきましては、エバポレーターからのガス漏れが発見されたため、これを交換しました。BMWの車検、修理は是非日進自動車へお任せ下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルファロ156ツインスパークの燃料漏れ修理です。アルファロメオもまた燃料漏れが大変多く、これはフューエル(燃料)ポンプ上部の破損により漏れが生じております。アルファロメオの御所有者の皆様、室内にてガソリン臭がしましたら大変危険で御座います。お早目のご連絡お待ちしております。アルファロメオの車検、修理は是非弊社にご連絡をお待ちしております。
BMW X5の車検およびドライブシャフト交換修理を実施させて頂きました。有難うございました。X5のドライブシャフトブーツ外側の切損は多いですね。BMWの車検、点検、修理の御用命は、是非、日進自動車まで宜しくお願い申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |
マセラテイ クアトロポルテの車検および修理をやらせて頂きました。今回の“巧!!”は、かつては20万近く、今では10万円程する部品ステアリングアイドラアームに不具合があったのですが、部品の中のベアリングを国産の町のベアリング屋さんにご提供いただきオーバーホールで安価に再生した部分で御座います。外車の部品は高いです。ただ、やり方によっては安価になります。皆様の魅力ある外車を長く乗れるよう努力して参りますので、引き続きご愛顧を賜りますようお願いする次第で御座います。マセラテイの車検や点検、修理は是非ご連絡お待ちしております。
BMW E46の車検および社外ヘッドライトの交換をやらせて頂きました。皆様も御承知の通り、特に外車のヘッドライトは褪せてしまいますね。写真をご覧いただきます通り、見違えますよね!有り難いお話ですが、日々工場に多くのお客様のお車がご入庫頂いていますため、初めてのお客様で、ヘッドライトのみの交換でのお問い合わせになかなか応じることができない場合も御座いますが、車検や点検、修理等に併せて御申し付け頂けましたら有り難く対応致します。BMWの車検、点検、修理は是非弊社にご用命を頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
ポルシェカイエンの発進時の床下からの異音は、プロペラシャフト中のセンターベアリングの劣化が原因です。安易に修理を依頼すると、プロペラシャフトごと交換されてしまう恐れが御座いますが、センターベアリングのみの交換が可能で御座います。ポルシェカイエン以外もフォルクスワーゲントゥアレグ等も同現象が起きやすいので、同現象が出てしまいましたら、是非、ご相談ください。ポルシェカイエンもフォルクスワーゲントゥアレグの車検も修理も、是非、御用命の程、宜しくお願い申し上げます。
![]() |
![]() |
![]() |